![](images/rep_040611_01.jpg)
総会の様子です。H15年度の事業報告から
今後3ヵ年の活動方針等、
内容は多岐にわたりました。
私たち特定協は、平成16年6月11日(金)、東条インペリアルパレス4階「吹上の間」において「特定施設事業者連絡協議会 平成16年度総会」を開催し、正会員65法人75名、賛助会員4法人4名、あわせて69法人79名の皆様が出席されました。
![](images/rep_040611_02.jpg)
厚生労働省老健局振興課長
香取 照幸様のご挨拶。
当協議会代表理事 金澤敬一は開会あいさつに際し、「目の前に迫った介護保険制度改定と介護報酬改定では、厳しい財政の現状を前提にして大幅な改定が予測されている。当協議会の目的である、“特定施設サービスの質的向上、特定施設の運営適正化”を達成すべく、全会員が協力し合い今後の方向を見出さなければならない」と訴えました。
![](images/rep_040611_03.jpg)
全ての議案について
ご決議、ご承認
いただきました。
またご来賓の厚生労働省老健局振興課長 香取照幸様からは「介護保険制度改正の議論の中で、介護サービス適用の範囲が生活支援付きの居住型まで拡大される傾向にあり、この状況は特定施設の規制緩和であると認識している。これに関しては、国土交通省と連携し財団法人高齢者住宅財団を事務局とする『介護を受けながら住み続ける住まいのあり方に関する研究会』を設置した。ここで、集中的に論点整理をしたいと考えている。“情報開示の標準化”は、特定施設の社会的信用を支える基本姿勢のひとつである。また、介護報酬改定に伴う事業者のサービス内容の充実が、特定協として当面する最大の目標であると思われるが、協会全体として一致団結して努力していただきたい。」とのお言葉をいただきました。
議事に関しては、各議案すべてご決議・ご承認いただきました。
議案
第1号議案 | 「平成15年度事業報告の件」*詳細資料 |
第2号議案 | 「平成15年度収支決算の件」 |
第3号議案 | 「特定施設事業者連絡協議会 3ヵ年事業基本計画(平成16年~18年度)の件」*詳細資料 |
第4号議案 | 「平成16年度事業実施計画の件」*詳細資料 [pdf 10.36KB] |
第5号議案 | 「平成16年度収支予算の件」 |
第6号議案 | 「役員選任の件」 |