ホーム お知らせ 活動報告

絞り込み

は、会員ログイン後に参照できます。 ご入会に関してはこちら

2011年8月9日
「特定施設におけるケアマネジメントに関する研究会」を開催しています。
2011年8月8日
「介護保険サービスに関する関連団体懇談会」にて市原代表理事より意見陳述を行いました。
2011年7月22日
本年も、所得税の医療費控除の対象に特定施設入居者生活介護の利用料を盛り込むよう、税制改正要望の意見を提出しました。
2011年7月15日
福岡で「特定施設専門研修」「地域連絡会」などを7月15日に開催しました。
2011年7月14日
第5期介護保険事業計画における特定施設の活用について、各都道府県に要望書を送付しました。
2011年6月23日
特定施設専門研修(札幌会場) ≪施設でよく悩むテーマである「認知症」「終末期」について、まとめて学んでみませんか?≫ 6月23日開催いたしました。
2011年6月21日
皆様より1,699.3万円の義援金をお寄せいただき、被災地の会員施設だけでなく、被害が甚大だった非会員施設にも寄贈いたしました
2011年6月21日
設立総会のご報告(6月21日開催)
2011年6月21日
平成23年度第1回定例研究会を開催致しました。(6月21日)
2011年6月14日
高齢者住まい法の省令案のパブリックコメントに対して意見を提出しました。
2011年5月30日
第75回介護給付費分科会において介護報酬改定に関して事務局長の長田より意見陳述を行いました。
2011年4月15日
島根県特有連平成23年度研究会(4/15)において、全国特定協事務局長より制度改正の説明を行いました。
2011年2月23日
第3回定例研究会を2月23日に開催しました。
2011年2月4日
和歌山県福祉部局・住宅部局および和歌山市に対し特定施設の活用等に関する説明・要望を行いました。
2011年1月25日
大分県特定協との共催で「九州ブロック第2回特定施設専門研修【大分会場】」を1月25日に開催いたしました。
2010年12月9日
特定施設専門研修(東京会場)― ≪施設でよく悩むテーマである「認知症」「終末期」「家族ケア」について、まとめて学んでみませんか?≫ ―
2010年12月8日
施設見学会(名古屋)を12月8日に実施しました。
2010年12月7日
有老協と合同で「介護職員によるたんの吸引等の試行事業」に取り組みました。
2010年12月7日
サービス付き高齢者住宅に関する制度の見直しについて、厚生労働省・国土交通省に意見書を提出しました。
2010年11月19日
平成22年度 第2回臨時総会

は、会員ログイン後に参照できます。 ご入会に関してはこちら